米中協議後は一旦円安ドル高も続かず、元の水準に戻ったドル円。
一気に売りが出ないものの上値も重く、直近は145~146円近辺のレンジ相場になるかもしれません。
「若林栄四 NYからの金言」配信内容をご紹介!
さて、今回は5月15日(木)20時から配信された「若林栄四 NYからの金言」の内容を一部抜粋してご紹介します。
伝説の為替ディーラー若林栄四さんが、毎月現地ニューヨークから生出演で相場を解説する番組です。
配信終了後の見逃し配信は下の動画からご覧いただけます。
今回プレゼント企画として、トレトレストアギフトコード3万円分を1名様、同3000円分を20名様、ドリームファームのこだわり白米(富山県産特Aコシヒカリ)が3名様に当たりますので、YouTube上で視聴して概要欄のアンケートに回答しちゃいましょう!★
出演:若林栄四さん(ファイナンシャル・コンサルタント)
【毎月配信】若林栄四 NYからの金言の定期視聴はこちら!
トランプの関税交渉のやり方、ドル円と金(ゴールド)の値動き予想
冒頭、進展を見せているトランプ関税の話題に。相変わらずのマーケット荒らしっぷり。
若林さんによると現地報道で、イギリスとの貿易の合意は「やっぱり」という印象で特に驚きはないそうです。
日本が同じことをやろうとしても上手くはいかないだろうけど、イギリスはアメリカにとって親戚のような国のため「やってくれるよね」という部分があるようです。
中国に関してはアメリカが4月2日に145%というとんでもない関税率を打ち出し、中国も報復関税125%で対抗しました。
トランプが報復するなと言いましたが、中国がそんなことを聞くわけがありません。
"核爆弾"を投げ合うような経済戦争なので、我慢比べでどちらかが折れると思っているわけですが、案の定トランプの方が先にやめたと。
中国は共産国家で選挙がなく「国民を我慢させる」能力がありますから、そういう意味でアメリカは国民から選挙で報復されることを恐れて、我慢比べを続ける勇気なんて最初からないわけですね。
トランプ関税について若林さんの解説をお聞きしたところで、ドル円と金(ゴールド)の予想を見ていきましょう!
ドル円
ドル円は、2025年5月24日以降を目安に大幅に下がる可能性があります↓

ドル円の週足チャートに注目してみましょう。
2024年7月3日に付けた161.97円の最高値から54度線を引くと、現在146円近辺にあります。
今週初めにいったん148円まで戻りましたが、あれは戻り過ぎです。
54度線よりも下の水準で今週終値を付けると、この54度線はかなり効いていることになります。
138-139円付近のネックラインを再度試しに行く流れは自然です。
2022年に目を移すと、10月に長期金利が5%になったタイミングで151.94円という高値がありました。
その後金利が下がり、たった2カ月で20円以上下げるというとんでもない動き方をしたわけですが、、この高値の日から135週目がこの後すぐ2025年5月24日にやってきます。
つまり、2025年5月24日以降、あの20円下落と同じ動きをする可能性があるということです。
その場合は長期金利も下がるでしょう。「金利が下がりドル円も下がる」ことになるでしょう。
という若林さんの予想でした。
20円の変動は十分あり得るというのはインパクトがありますね。
一見「そんなに動くのか」と大げさに聞こえますが、チャートでも確認できる通りトリプルトップ形成で161円→140円→158円→139円→148円と、この変動幅は当たり前かのような動きをしています。。
いずれにしても今の局面でこの変動幅は「普通」だと思って臨まないと痛い目を見そうです。
トレーダーの皆さん、損切できないポジポジ病に気を付けましょう。。
\『若林栄四 NYからの金言』/
— 海外FXお役立ちガイド (@kaigaifxguide) May 16, 2025
˗ˏˋ📢現在見逃し配信中!ˊˎ˗ @tradelife
ドル円や金(ゴールド)をはじめ、株も解説📝
トランプの関税交渉のやり方とは🤔
ドル円は116円まで下落リスク!?😳
金は2900ドルまで下落局面が到来!?🥺
✅放送は下の記事かリプライの番組レビューから✨ pic.twitter.com/nQXYlkOD36
金(ゴールド)
金は、2025年6月6日以降を目安に2900ドル付近まで底値を付けるでしょう↓

上昇が続く中で少し先に下落局面があるという予想は前回と同じです。
週足チャートを見てみましょう。
2022年11月3日の安値1619ドルから1000ドル上げたところに18度線を作ると、直近の高値3400ドル超えを2回トライしています。
そこから下げて3170ドルまで動いていますが、グレーゾーンの底はまだ下にあります。
1619ドル時点からの135週は2025年6月6日に到来するため、そこで再度底値をつける可能性があります。
金(ゴールド)は下がるときは大きく下がります。
図では示されていませんが、9.55年の底も6月にやってくるため、大きな底値になることが十分考えられます。

水準としては2900ドル付近が考えられます。
グレーゾーン内の普通の動きとしては3070ドルが底値ですが、超えた場合は2900ドルと考えます。
以上が若林さんの予想です。
前回も忠告がありましたが、ゴールドも想定を超える下落局面が来ることは意識していたほうが良いかもしれません
そもそも数学の曲線のような上昇をしていますからね、、
もし下落したら? う~ん、あまり考えたくありません。。
金取引(GOLD)すると名店・人形町日山の高級すき焼き牛がもらえる!
いかがだったでしょうか!
NYダウ、NASDAQ、日経平均、S&P500など株価の値動きが気になる方は、ぜひ配信の残りの部分もご覧ください。
FXというとドル円やユーロドルのように通貨ペアが取引できるという印象をお持ちではありませんか?
しかし海外FXでは金(ゴールド)、ビットコインなどの暗号資産=仮想通貨、株式などのCFD取引が可能なのです!
多彩な銘柄から選んで最大限取引チャンスを活かすことができます。
海外FXお役立ちガイドでは、XMTradingまたはBigBossで金取引をすると、名店・日山の国産牛すき焼きセットがもらえるキャンペーンを開催中なのはご存じでしょうか?
「気になるけど難しそう・・・」と感じてまだFXデビューしていない皆様に朗報です!
海外FXお役立ちガイドでは、「口座開設マニュアル」をご用意しています。
マニュアルを見ながら口座を開設して、お得なキャンペーンを利用しましょう!
トレトレセミナーは取引の参考に最適!
トレード・トレードさんではセミナーがほぼ毎週開催されています。
「直近の値動きの予想が知りたい!」と思ったら無料のトレトレセミナー会員に登録して、配信予定やお得な情報をゲットしましょう!
今なら登録するだけで全員に高級・保湿ティッシュをプレゼント中です!

▽ 海外FX情報発信中 ▽ 応援(バナーをタップ)お願いします ☆彡
おススメ海外FX会社とキャンペーン情報
【日本人顧客満足度No.1!】XMの新規口座開設で「お米(コシヒカリ)」か「お肉(国産牛すき焼きセット)」がもらえます!
海外FX入出金No1を誇るBigBoss 新規口座開設ボーナスが18,000円に増額+「お米(コシヒカリ)」か「お肉(国産牛すき焼きセット)」がもらえます!