FOMCと日銀政策金利を通過しドル円は強く上昇!
無理と言われた150円を難なく突破し、151円付近まで高値を付ける展開になっています。
海外投機筋は約1か月前(140円台半ば)から参院選後に150円以上を見据えているという話が出ていましたが、その通りになりました。
その話を信じて実は1か月間ロングしてたなんて人はいるのでしょうか。。いたらすごいですね。
\📢YouTubeで見逃し配信中!/
— 海外FXお役立ちガイド (@kaigaifxguide) August 1, 2025
👑第52回『酒匂x川口のゴールデンアワー』🕰
昨日の配信を見逃した方も安心✨
蟹瀬さんの痛快トランプ談話をお聞きしましょう💨
🎁簡単アンケートで視聴者全員プレゼントあり!😳
⏬番組レビュー&配信視聴は以下の記事から😉⏬ https://t.co/HFhlhiISMA pic.twitter.com/t1LXtPpSgV
「酒匂×川口のゴールデンアワー」配信内容を一部ご紹介!
さて、今回は7月31日(木)20時から配信された「第52回 酒匂×川口のゴールデンアワー」の内容を一部抜粋してご紹介します。
毎月スタジオにゲスト解説者をお招きし、酒匂隆雄さん×川口一晃さんコンビで相場を語る番組です。
今回は国際ジャーナリストの蟹瀬誠一さんが出演されています!
配信終了後の見逃し配信は下記よりご覧いただけます。
今回プレゼント企画として、富山県産コシヒカリ10kg、黒毛和牛肩ロースすき焼きセット、高級レトルトカレー、レナジャポンスキンケアセットなどが当たりますので、YouTube上で視聴して概要欄のアンケートに回答しちゃいましょう!

今回の豪華視聴者プレゼント♪
出演:蟹瀬誠一さん(国際ジャーナリスト)
【毎月配信】酒匂×川口のゴールデンアワーの定期視聴はこちら!
トランプ大統領の人物像
酒匂さんは手術後入院しておられ、メッセージ動画での参加となりました。
18時間にもわたる大手術を経て療養中ということで、先月に続きお大事にしていただきたいですね。。
続いて蟹瀬さんにトランプ大統領の人物像を伺います。
『トランプ大統領はならず者の詐欺師。』
相当ひどいですが、2度大統領になっているわけで。。
相互関税の合意内容
相互関税については『やられたな』という印象とのこと。
日米でそれぞれ合意したと言っていることの内容に相当な齟齬があるため、今後問題になってくると予想しておられるようです。
日本からアメリカに80兆円相当の投資させ、その利益の9割をアメリカが取得する、日本はボーイング機を100機購入するなど、とんでもない内容ですよね。。
ベッセント財務長官が米国が関税の履行状況を四半期ごとに精査し、トランプ大統領が満足しなければ関税を25%に戻す、という"脅し"をかけているのも大問題。
トランプ大統領の交渉術の基盤
さらに蟹瀬さんは公開されている相互関税のファクトシートのコピーを取り出し、その中に「トランプ大統領は、アメリカが強さをもって主導すれば、世界がそれに従い、アメリカが勝利することを証明している」と書かれていることを挙げます。トランプ大統領は元"悪徳不動産業者"だから、そのやり方でそのまま関税交渉していることを指摘。
とんでもない内容でふっかけておいて、相手に妥協させて自分に利益がある形にしていく。
しかし今度は一不動産会社ではなく国ですからね。。
アメリカもといトランプ大統領が王様気分でそんなことをやっていくと、確かに大変なことになりそうです。。

『トランプは王様気分だ』と話す蟹瀬さん
日本の政治体制の今後
参院選は自公過半数割れの衝撃的な惨敗。
石破首相は続投を表明していますが、自民党内でも退陣を迫られるなど分裂しているようです。
そもそも安倍政権や麻生政権で"退陣"を声高らかに迫っていたのが当時の石破氏ですので、続投に難色を示す派閥がいるのは当然のことでしょう。
米国は強いリーダーが好き
蟹瀬さんによると、トランプ大統領は国内で弱い政治家をまったく相手にしないそうです。
例えばロシアのプーチン大統領、北朝鮮の金正恩総書記など国内で強いリーダーとは対等に話をするとのこと。
米国は歴史的にその傾向が強く、日本の歴代首相で言えば、中曽根康弘氏、小泉純一郎氏、安倍晋三氏など、強いリーダーシップで率いていた時代には話をきちんとしていたようです。
独裁的な傾向がある人同士は分かりあえる、という過激な発言も飛び出しました(笑)
今の日本は・・・
率直に言って、今の日本にトランプ大統領と対等に渡り合える政治家は誰もいない、無理、と蟹瀬さん。
石破首相であろうと、仮に他の政治家が首相になろうと、"強いリーダーシップ"がなければ今の状況ではどうなっても相手にはされないということです。
ポピュリズム、人気、がクローズアップされる時代ですが、確かにそこを考えるとなんだかむなしくなってきますね。。
日本は国際的にどんどん弱い立場になっていく、アメリカの犬だ、なんて言われようも、そこに原因があると思うと確かにしっくりきてしまいます。

『トランプと渡り合える人はいない』と指摘する蟹瀬さん
ドル円と日経平均の値動きを分析
さて、本日は配信の中から150円突破でホットなドル円の分析を取り上げてみます。
ドル円
番組が始まる数分前に4カ月ぶりの150円台を回復したドル円!

川口さんのペンタゴンチャートによる分析では、以前から140円台前半・後半の2つのレンジで持ち合いになり、150円は相当厳しいという結果でした。
しかし、今回パウエルFRB議長がトランプ大統領の圧力に屈せず利下げに慎重姿勢、一方で日本は植田総裁が利上げに慎重姿勢、であったことから当面ドル優勢の状況が変わらないことに市場が反応。
140円台後半でぐずぐずしていたのがなんだったのかと思うほど、すんなり149円・150円を突破してきました。
しかしペンタゴンチャートでは、上図の左側にある赤い四角の位置(4カ月前)、151円あたりで下落に転じたことが見て取れます。
川口さんは現在の上昇はこのあたりで止まるのではないかと予想しているようです。
個人的には右のペンタゴンにある右下がりの線にこの勢いでぶつかると152~153円になってくるため、8月の夏枯れ相場でこの水準に達するのかどうかも気になるところです。
直近では円が全面安で上昇トレンドになってきていますので、この先も見逃せません!
セミナーの残りの部分でも、国際情勢について蟹瀬さんから貴重な見解を聞くことができますので、ぜひご覧ください!
FX始めるならBigBossが今アツい!
さて、海外FXお役立ちガイドでは業界最高の口座開設キャンペーンを開催中です。
タイアップ中のBigBossで新規口座開設をすると、口座開設ボーナス18,000円に加えて、選べるお米かお肉がゲットできます!
お米は富山県産コシヒカリ5kg、お肉は日山の国産牛すき焼きセットがもらえますので、めちゃくちゃ贅沢です!
「気になるけど難しそう・・・」と感じてまだFXデビューしていない皆様に朗報です!
海外FXお役立ちガイドでは、「口座開設マニュアル」をご用意しています。
マニュアルを見ながら口座を開設して、お得なキャンペーンを利用しましょう!
トレトレセミナーは取引の参考に最適!
トレード・トレードさんではセミナーがほぼ毎週開催されています。
「直近の値動きの予想が知りたい!」と思ったら無料のトレトレセミナー会員に登録して、配信予定やお得な情報をゲットしましょう!
今なら登録するだけで高級保湿ティッシュがもらえます!

▽ 海外FX情報発信中 ▽ 応援(バナーをタップ)お願いします ☆彡
おススメ海外FX会社とキャンペーン情報
【日本人顧客満足度No.1!】XMの新規口座開設で「お米(コシヒカリ)」か「お肉(国産牛すき焼きセット)」がもらえます!
海外FX入出金No1を誇るBigBoss 新規口座開設ボーナスが18,000円に増額+「お米(コシヒカリ)」か「お肉(国産牛すき焼きセット)」がもらえます!