夏の閑散相場もあり大きな動きが少ないですね!
ドル円は146~148円を推移しています。
直近の焦点はやはり日米金利差。
米国FRBは利下げ加速、日銀は早期利上げが期待され、今週はジャクソンホール会議でのパウエルFRB議長の発言に注目が集まっています。
なんとも難しいのは指標が強かったり弱かったりまちまちで出てくることですよね。。
さて今回は、8月18日(月)21時30分から配信された「川口一晃のペンタゴンチャンネル」の内容を一部抜粋してご紹介します。
配信終了後の見逃し配信は下の動画からご覧いただけます。
今回の配信では以下のプレゼントが当たりますよ!
・日山の餃子1500g(50個入り) 3名様

YouTube上で視聴して概要欄のアンケートにサクッと回答しちゃうのがお勧めです!
【YouTube】見逃し配信の視聴はこちら!
出演:川口一晃さん(金融ジャーナリスト・経済評論家)
【隔週月曜配信】川口一晃のペンタゴンチャンネルの定期視聴はこちら!
ドル円とビットコインの直近の値動きはこうだ!
配信の中からドル円とビットコインを取り上げてみます。
早速見ていきましょう!
ドル円
ドル円は、直近「下がります」!

雇用統計ショックで下落してから147円前後の持ち合いが続いています。

ほかの通貨は現在買いポジションであるにも関わらず、ドル円だけなぜか上値が重たい展開になっています。
川口さんのペンタゴーンチャートによる分析では、右肩下がりのCDラインや150円付近の抵抗を考えると、ドル円の上値は抑えられる見込みです。
日米の金利差を考慮すると、基本的には緩やかなドル安・円高傾向が続く可能性があり、年末にかけては130円台前半までの下落も十分あり得るとのことです。
今週の動き次第では、短期的には145円~146円あたりを目安に下値を試す展開になりそうです。

配信前後のドル円の値動き
配信翌日の8月19日午前11時半前後。
ドル円は19日午前中にS&Pが米国の格付けを据え置いたことから148円を超えたものの、すぐに下押しされ元の水準に戻されています。
米国経済への期待もありますが、現値から上は相当重いことが見て取れます。
このまま好材料がなければ145円~146円台まで下方向という流れは十分に考えられる状況です。
やはりまずはジャクソンホール会議でのパウエルFRB議長の発言に注目が集まることになりそうです。
ビットコイン
ビットコインは、直近「下がります」!

最高値を更新したものの、ペンタゴンの上値抵抗線に抑えられ下落に転じています。

川口さんによると、現在は高値からの押し目を形成している段階で、1600万円台まで下がる可能性もあるとのこと。
ただし、1550万円付近には強い下値支持線があるため、大きく急落するよりも持ち合いを形成しながら徐々に下がる展開が想定されます。

配信前後のビットコインの値動き
同じく8月19日午前時点のビットコイン円。
配信時からは一旦上昇していますが、その後下落して戻ってきています。
今はまだ持ち合いが続きそうな雰囲気があります。
ここから少しずつ下がっていくことを考えると、無理なく上から売りで入るのも良いかもしれないですね!
梨プレゼントキャンペーン実施中!
↓詳細&応募は下記画像をクリック↓
定期視聴は無料のトレトレセミナー会員登録を!
トレトレセミナーはリアルタイムの相場分析情報をいつでもゲットできちゃいます!
専業トレーダーの方も、これから取引を始める方も専門家の解説を取引の参考にしてみましょう。
「川口一晃のペンタゴンチャンネル」のほか、セミナーはほぼ毎週開催されています。
リアルタイムのホットな話題を仕入れたい方は、無料のトレトレセミナー会員に登録して、配信予定やお得な情報を逃さず受け取りましょう!

無料のトレトレセミナー会員登録はこちら
▽ 海外FX情報発信中 ▽ 応援(バナーをタップ)お願いします ☆彡
おススメ海外FX会社とキャンペーン情報
【日本人顧客満足度No.1!】XMの新規口座開設で「お米(コシヒカリ)」か「お肉(国産牛すき焼きセット)」がもらえます!
海外FX入出金No1を誇るBigBoss 新規口座開設ボーナスが18,000円に増額+「お米(コシヒカリ)」か「お肉(国産牛すき焼きセット)」がもらえます!