昨日の米国雇用統計はサプライズ改善!
ドル円は143円後半から一瞬で144円を通過し145円20銭まで上昇する場面も見られました。
年内利下げが3回から2回が大勢になりドル高に安心感が広がっています。
本記事では、トレード・トレード主催のFXセミナーで7月3日(木)20時から配信された「マーケット女史24時」の内容を抜粋してご紹介します。
配信終了後にも無料で見逃し配信されていますので、直接見る方は下の動画からどうぞ!
出演:川合美智子さん(外国為替ストラテジスト)、松崎美子さん(個人投資家)
進行:分林里佳さん(MC・アナウンサー)
初心者の方も専業トレーダーの方でも実際の取引に役立つ情報が無料でゲットできます!
毎回豪華プレゼント企画があるので視聴&応募しましょう!
今回は以下の豪華プレゼントが当たります♪

トランプ相場における株価
冒頭、年初からの株価動向の話題で始まります。
暴落からの急激なV時回復を遂げ、関税だ中東だと騒がれハッピーな話題はほとんどないのに高値圏を推移。
よく考えたら不思議な動きですよね。

川合さんによれば、単純にチャートから見れば強いとのこと。
とはいえ、ネガティブニュースとして7月9日から関税を発動させるとトランプ大統領は言っています。
日本も度重なる交渉を行っていますが、まったく同意には至っていません。
日本は7月20日に選挙を控えているため、自民党の立場からすると、トランプ大統領が要求する米国産米の輸入強化などを了承し交渉を進めるとは言いづらい状況であると川合さんは見ています。
交渉内容はともかく期限を引き延ばす方向に持っていけるかというのが焦点になるのかもしれません。
松崎さん視点では、イギリスは関税について早々に合意をしたため、今は内向き目線であるとのこと。
具体的には、リーヴス財務大臣の社会保障改革により巨額の財源が失われ、財政不安を抱える事態になっていることです。
そもそもイギリスは緊縮財政に戻ることはないと楽観視されていましたが、現在好景気とは言えないのに、何やらその方向に向き始めているという、国民からすれば国内政策に気が気ではない状況になります。
昨日の米国雇用統計でポンドは円に対して上昇しましたが、その前にポンドは大幅に売られていることもあり、ポンド自体の信頼性にも影響が出始めています。
\✨【見逃し配信&番組レビュー】✨/
— 海外FXお役立ちガイド (@kaigaifxguide) July 4, 2025
『川合美智子×松崎美子 マーケット女史24時』
🎦昨日7/3の番組を見逃し配信中!🌟
📝トランプ大統領は心を入れ替えるべき😳
米国雇用統計は今後の動きの大きな材料に🤔
✅引用記事&リプライURLから早速チェック😉 https://t.co/qddbkvAf9s pic.twitter.com/tEhLq4VK1S
では、通貨ペアの値動きについての解説も見てみましょう!
ドル円
140円台が結構長くなってきたドル円です。

まず把握しておきたい点として、2021年から2024年までは、年間の最安値を1月に記録し、12月の終値は陽線であったということです。
2024年こそ9月に139円がありましたが、年末は158円になり陽線でした。
しかし2025年は1月の158円が高値になっており、年足は陰線になることがほぼ確定しているような状況です。
この4年間はドルをどこかで買う判断をしなければならなかったけれども、今年は「どこで売るか」が重要な流れに入っています。
今年はともかく、来年2026年もドル安の流れが続くと見ることができそうです。
2021年の上昇の起点となった102円59銭からのサポート線は、今年の4月に切れています。
つまり、4月の段階で完全にドル安の新しい流れに入っているということです。
一時的に148円など上値を試しに行っていますが、上ひげが伸びているだけで月末には戻されています。
2025年の今後半年間のうちに、現在のサポートラインである148円付近を超える大きな買い材料が出てきたとしても、瞬間的な高値は、横レジスタンスのある151円95銭までで、それ以上はないと判断できます。

細かく日足で見てみると、三角持ち合いを形成しています。
雇用統計という材料で下降ラインの144円を超えてくるか、あるいは下落した場合に142円で止まるかどうか、ここが注目ポイントになります。
もし142円を割ってくると再度140円を試しにいく展開、逆に144円台を回復して引けると、来週ももみ合いで145円台に乗せてくるような動きが出てくることが考えられます。
※配信終了直後、7/4 21:30の米国雇用統計はサプライズ的に改善し、145円20銭近辺の高値を付けました。

松崎さんのドル・インデックス分析では、現在96.8と下がっていますが、雇用統計の結果が悪く利下げ観測が出た場合に、これ以上下がるのかどうか判断は難しいところのようです。
一方で98~99と上がっていくかというと、もうパウエル攻撃を続けているトランプ大統領が心を入れ替えないと無理だと思っているとのこと(苦笑)
※配信直後の雇用統計が良好だったことから、ドル・インデックスは一時97.4台まで上昇しました。
米指標の右肩下がりも考えると、いくら持ち合い相場といっても、やはり上方向は、、決断しづらいと言える状況でしょうか。
直近の動きは注視しつつ、逆らわず下方向を見ながらプランを練っていくのがよいのかもしれません。。
NYダウや日経平均など株価の分析や、松崎さんのイギリス経済詳報などは番組の残りの部分で是非チェックしましょう!
シャインマスカットプレゼントキャンペーン開催中!
梅雨入りしたあとに梅雨明けのような天気が続いていて、もう気分は完全に真夏ですよね!
さて、読者の皆さんは海外FXお役立ちガイドの公式Xアカウントをフォローしていますか?
現在海外FXお役立ちガイドの公式Xアカウントでは、岡山県産の超高級シャインマスカットを50名様にプレゼントするキャンペーンを開催しています!
参加はカンタン! フォロー&リポストして届くリプライのフォームからエントリーするだけです!
以下のキャンペーン対象ポストから早速参加してくださいね♪
🎁【抽選で50名様】 #晴王で夏バズ
— 海外FXお役立ちガイド (@kaigaifxguide) July 3, 2025
"超高級"シャインマスカット《晴王》をプレゼント!
岡山・潮ぶどう農園の最上級等級〈秀〉
1房8,000円相当の逸品を特別な方へ----
👇応募は3ステップ
① @kaigaifxguide をフォロー
② この投稿をリポスト
③ 応募方法をリプライでご案内
※通知ON推奨🔔... pic.twitter.com/E2hA1nkMs0
定期視聴は無料のトレトレセミナー会員登録を!
トレトレセミナーはリアルタイムの相場分析情報をいつでもゲットできちゃいます!
専業トレーダーの方も、これから取引を始める方も専門家の解説を取引の参考にしてみましょう。
「マーケット女史24時」のほか、セミナーはほぼ毎週開催されています。
リアルタイムのホットな話題を仕入れたい方は、無料のトレトレセミナー会員に登録して、配信予定やお得な情報を逃さず受け取りましょう!

無料のトレトレセミナー会員登録はこちら
▽ 海外FX情報発信中 ▽ 応援(バナーをタップ)お願いします ☆彡
おススメ海外FX会社とキャンペーン情報
【日本人顧客満足度No.1!】XMの新規口座開設で「お米(コシヒカリ)」か「お肉(国産牛すき焼きセット)」がもらえます!
海外FX入出金No1を誇るBigBoss 新規口座開設ボーナスが18,000円に増額+「お米(コシヒカリ)」か「お肉(国産牛すき焼きセット)」がもらえます!