初心者FXの記事一覧

  • ドル売りが一旦止まったようですが、これはどうやら北朝鮮のグアムへのミサイル発射計画が一歩後退した報道が理由のようです。 北朝鮮の金委員長、決定下す前に米国の行動注視|ロイター そのため、日本時間は一貫してドルが買われていて、110.40円...
  • みなさん、こんにちは。海外太郎です。 早朝に、北朝鮮がグアムへのミサイル発射を検討しているとの発表を受けて、地政学リスクが高まっています。そのせいで、ドル円は109円にタッチしました。 今年の夏は例年に比べて相場が動いているように感じます...
  • 海外FXの印象悪すぎない? みなさん、こんにちは。海外太郎です。 今回は、「FXは国内FXで十分」「FXに興味あるけど、追証が怖いから始められない」、と思っている方に向けて、 「国内FXを使い続けていると、損ですよ」ということをお伝えしよ...
  • 例年ならそろそろ「夏枯れ」だと騒がれる時期ですが、今年はトランプ氏や北朝鮮などの地政学リスクのために、相場が比較的動いています。下の画像はドル円の時間足ですが、今週の相場は上値が114.480、底値が112.800、とちょうど良い感じで変...
  • 敷居の低さで人気を集めているバイナリ―オプションですが、この1年で規制が強まっているのをご存知でしょうか? 海外のファイナンスニュースサイトで、バイナリ―オプションの規制の報道が過熱しているので今回はこの話題をまとめたいと思います。 ★絶...
  • 明日深夜にはイギリス下院総選挙が予定されています。 海外FXブローカー各社がGBP通貨ペアを中心にレバレッジ制限を実施しますのでご注意ください。今のところ、TradersTrustとXMがレバレッジ制限についてのお知らせを発表しています。...
  • 2016年9月に日銀が公表した「資金循環の日米欧比較」というレポートによると、日本人家計の現金・預貯金好きは今でも相変わらず強いようです。 資金循環の日米欧比較|日本銀行 主だったデータを比較してみると、こんな感じです。 【現金・預金比率...
  • みなさん、こんにちは。海外太郎です。 最近の市場は先週までとガラリと変わり、積極的な展開になっています。一時的に高まっていた北朝鮮の緊張もトーンダウンし、EU瓦解のリスクも後退したことが、トレーダーの心理的後押しになっているのでしょう。 ...
  • 皆さんこんにちは、海外花子です。 有効証拠金に必要証拠金、余剰証拠金に証拠金維持率、、ざっと勉強して理解はしているつもりだけど、なんとなくまだボヤッとしているんだよね...。 そんなFX初心者さんのために、今日は花子のしょぼい取引履歴と照...
  • こんにちは、海外太郎です。 アメリカの強硬的な行動が為替相場(とくにドル相場)にインパクトを与えています。4/15が故金日成氏(金正恩総書記の祖父)の誕生日に当たり北朝鮮の記念日であるため、市場では「この日になにかしら行動が起こるのでは」...
  • 皆さんこんにちは、海外花子です。 最近お客様からこんなお問い合わせをいただきました 。 《お客様からのご質問》「御社はブローカーから報酬を受けていると思いますが、トレーダー側に "スプレッドの上乗せや約定率の違い" などのデメリットは一切...
  • 皆さんこんにちは、海外花子です。 メタトレーダーで過去のチャートを確認したい時、どうしていますか? 「←」キーを押してスクロールしていますか? これも良いのですが、確認したい時期がかなり前の場合はけっこう大変ですよね。 そんな時はこんな方...
  • こんにちは、海外太郎です。 相場を動かす米国雇用統計 明日は日本時間22:30に米国の雇用統計が発表になりますね。 1ヶ月で最も相場が動くイベントとして知られている雇用統計。 今回はこれまで以上にとても重要だと言われています。 それは、「...
  • 皆さんこんにちは、海外花子です。 あまり偉そうなことは言えないのですが(汗)FXで安定的に利益を上げるのは、「過去の取引、チャートを見直すこと」が最も大切です。 しかし、それには1つ厄介な問題があるのですよね。 MT4の表示時間はローカル...
  • 皆さんこんにちは、海外花子です。 FX取引にはいくつかのスタイルがありますが、大きく分けると「短期トレード」と「長期トレード」の2つ、もう少し細かく見ていくと以下の4つに分けられます。 《短期トレード》① スキャルピング ポジションの保有...