2018.05.22
平素より海外FXお役立ちガイドをご利用くださいまして誠に有難うございます。
EUとオーストラリアの両方でブローカーライセンスを保有している海外FX会では現在、EU顧客をオーストラリア法人に移管する動きが盛んになっていることが明らかになりました。
ESMAが導入する厳しいルールで息苦しい欧州の海外FXブローカーの間では、ライセンスの売却検討をしだした会社があると以前お伝えしましたが、 顧客移管という方法で生き残りを画策しているのは興味深いです。
複数のキプロスFX会社、ESMA新ルール導入を控えて欧州から撤退か|海外FXお役立ちガイド
オーストラリア法人に移管すれば、EU在住のトレーダーはこれまで通り、高いレバレッジ環境でトレードを継続できます。 Traction Fintechの取締役であるSophie Gerber氏は「オーストラリアの金融当局ASICは海外の投資家を保護しています。 ASICはブローカーが現地のルールに従い、現地法人を構え実際的に営業をする限りにおいて、ライセンス取得や顧客移管を歓迎するでしょう」とコメントしました。
≪狭いスプレッドで取引したいなら、Tradeview≫
★Tradeviewの口座開設サポートはこちら

2025年10月17日
人気為替ストラテジスト・川合美智子さんの最新ブログ(10/1...
2025年10月16日
「若林栄四NYからの金言」10月号まとめ:米国株・ドル円・日経平均の行方
トレードトレード無料セミナーで開催中の「若林栄四 NYからの...