2018.05.09お知らせ
平素より海外FXお役立ちガイドをご利用いただきまして誠に有難うございます。
欧州金融当局ESMAの新ガイドラインの発行を控えて、一部のFX会社はEU圏からの退避を検討している模様です。
Finance Magnatesの報道によると、CySECライセンスを所有するキプロスの海外FXブローカー数社が事業売却を視野に入れているとのことです。 顧客リストに付いた金額に惹かれている業者もいれば、規制強化を忌避してEU市場から撤退したい業者もいるなど、ブローカーによって判断基準はまちまちです。
過去数年、審査基準の緩さや西ヨーロッパへの地理的関係から、CySECライセンスは非常に大きな人気を集めていましたが、ESMAの新ルール導入目前となり、 EU圏でのFXビジネスは資本増強が生き残りのカギとなっています。この状況を踏まえて、当地のFX会社は「ライセンスを捨てるか、資本を積み増すか」の選択を迫られています。
今後数か月で、資本増強をねらいとしたブローカー間のM&AやブローカーのEU市場撤退のニュースが相次ぐのではないでしょうか。
2025年07月07日
【川口一晃のペンタゴンチャンネル】ドル円相場はどこへ向かうのか? ー 7月7日配信分
トランプ大統領が8月1日から25%関税は発動を発...
2025年07月01日
【マーケット女史24時】トランプ関税×NATO問題|ドル円・株・ポンドはどう動く? ー 7月3日配信分
昨日の米国雇用統計はサプライズ改善! ドル円は1...
2025年07月02日
海外FX業者Axiory(アキシオリー)から取引時間変更のお...
2025年07月01日
【BigBoss】2025年7月4日のアメリカ独立記念日に伴う取引時間の変更
海外FX業者BigBossから取引時間変更のお知らせです。 ...