2017.12.01
平素より海外FXお役立ちガイドをご利用くださいまして誠に有難うございます。
大手仮想通貨取引所Bitfinexのソーシャルメディアアカウントが荒れています。
事の発端はBitfinexが顧客の信用取引の注文オーダーを底値で処理したことにあります。 事態を発見した顧客がBitfinexのソーシャルメディアアカウントに対してクレームコメントを多数提出しています。
顧客達は今回の約定を取引所の責任として非難していますが、直接の原因は現在のところ不明で、Bitfinexはまだ公式発表を行っていません。 約定で損失を受けたトレーダー達はTwitterなどで自身の被害について語っています。 彼らの投稿によると、ストップロス注文も底値で処理されていたそうです。
Bitfinexでは、昨日FLASHの大規模クラッシュが問題となっており、NEO、OMF、ETPなどの仮想通貨のレートが影響を受けました。 同取引所のNEO価格レートでは、37ドルから3ドルというレート誤配信が確認されています。
ここ数週間でBitfinexには、多くの問題が噴出しています。数日前にはDDos高原を公表したばかりですし、Tehterハッキングとの関連性もうわさされています。
【仮想通貨】Bitfinex、TwitterでDDoS攻撃を公表|海外FXお役立ちガイド
Bitfienxには現在発生している一連の問題を速やかに解決することが求められています。
≪海外FXお役立ちガイド10周年記念 コラボ企画実施中!≫
★BigBoss口座開設サポートはこちら
2025年07月07日
【川口一晃のペンタゴンチャンネル】ドル円相場はどこへ向かうのか? ー 7月7日配信分
トランプ大統領が8月1日から25%関税は発動を発...
2025年07月01日
【マーケット女史24時】トランプ関税×NATO問題|ドル円・株・ポンドはどう動く? ー 7月3日配信分
昨日の米国雇用統計はサプライズ改善! ドル円は1...
2025年07月02日
海外FX業者Axiory(アキシオリー)から取引時間変更のお...
2025年07月01日
【BigBoss】2025年7月4日のアメリカ独立記念日に伴う取引時間の変更
海外FX業者BigBossから取引時間変更のお知らせです。 ...