2018.08.21お知らせ
平素より海外FXお役立ちガイドをご利用いただきまして誠に有難うございます。
ソーシャルトレードと仮想通貨に力を入れている海外FX会社eToroは、仮想通貨CFDとしてMIOTAを追加しました。
MIOTAは2015年にローンチされ、coinmarketcap.comの情報によると、時価総額は14億ドルと算出されています。 今回の追加により、eToroで取引できる仮想通貨は12種類となりました。 内訳は、ビットコイン、イーサリアム、ライトコイン、リップル、 ダッシュコイン、ビットコインキャッシュ、ステラ、イーサリアムクラシック、ネオ、EOS、カルダノ、MIOTAとなります。
eToroはコンスタントに仮想通貨取扱い銘柄数を増やしており、前回の追加は6月に実施されたカルダノの追加になります。
eToro、仮想通貨取引銘柄としてカルダノを追加|海外FXお役立ちガイド
eToroのCEOであるYoni Assia氏は4月のスピーチの中で「ブロックチェーンとクリプトの利用は生活の一部になるだろう。」との見方を披露し、 仮想通貨取引の拡張を推し進めています。
2025年10月17日
人気為替ストラテジスト・川合美智子さんの最新ブログ(10/1...
2025年10月16日
「若林栄四NYからの金言」10月号まとめ:米国株・ドル円・日経平均の行方
トレードトレード無料セミナーで開催中の「若林栄四 NYからの...