2018.07.02お知らせ
平素より海外FXお役立ちガイドをご利用くださいまして誠に有難うございます。
金融ITソリューション大手TechFinancialsは2017年度の年次報告書を公開し欧州のリテールビジネスから撤退する方針を明らかにしました。
年次報告書によると、同社は2017年の収益は1,336万ドルであり2016年比37.5%減となったとのことです。 最終利益はわずか5,000ドルで2016年の392万ドルから壊滅的な減少を経験しています。
収益及び利益の大幅減について、TechFinancialsは日本市場およびアメリカ市場の業績悪化、ならびに世界的なバイナリ―オプションへの規制強化が要因であると分析しています。 昨年イスラエルが国内のバイナリーオプションを禁止したことを皮切りに、世界中でバイナリーオプション禁止の措置が立て続けに制定されました。
【バイナリ―オプション】イスラエル、バイナリ―オプション業者の海外セールスも禁止に|海外FXお役立ちガイド
規制強化を受け、TechFinancialsもバイナリープションから撤退、事業戦略の練り直しを迫られたのは既にお伝えした通りです。
TechFinancials、バイナリ―オプションから撤退|海外FXお役立ちガイド
更に追い打ちをかけるように、2018年8月1日からESMAの新ガイドラインが発効されます。 これにはFXおよびCFDのレバレッジ制限などとともに、EU圏内でのバイナリーオプション禁止が盛り込まれています。 これを受けて、TechFinancialsは年次報告書にて、欧州圏におけるリテール向けビジネスから撤退することを明らかにしました。 同社はリテール部門については、今後アジア太平洋地域にフォーカスしていくとのことです。
TechFinancialsのCEOであるAsaf Lahav氏は「バイナリーオプションから、CFDおよびFXのテクノロジーソリューション事業に完全シフトし、新規事業としてブロックチェーンにも参入」していることを説明しています。 同社はすでにブロックチェーン企業CEDEXの株式2%を取得し、ブロックチェーンを活用したダイヤモンド取引に参画しています。
TechFinancialsの2017年は惨憺たるものでしたが、同社は変化に対応し、新事業が軌道に乗りつつあります。 2018年のV字回復が楽しみです。
cTraderはインターバンク直結のECN方式でトレード注文が約定する透明性の高い取引環境を備えています。株式取引でお馴染みの板情報を確認できるので、より柔軟かつアクティブな取引戦略を実行できます。
2025年07月07日
【川口一晃のペンタゴンチャンネル】ドル円相場はどこへ向かうのか? ー 7月7日配信分
トランプ大統領が8月1日から25%関税は発動を発...
2025年07月01日
【マーケット女史24時】トランプ関税×NATO問題|ドル円・株・ポンドはどう動く? ー 7月3日配信分
昨日の米国雇用統計はサプライズ改善! ドル円は1...
2025年07月02日
海外FX業者Axiory(アキシオリー)から取引時間変更のお...
2025年07月01日
【BigBoss】2025年7月4日のアメリカ独立記念日に伴う取引時間の変更
海外FX業者BigBossから取引時間変更のお知らせです。 ...