2018.06.18
平素より海外FXお役立ちガイドをご利用くださいまして誠に有難うございます。
海外FX会社Swissquoteは顧客向けにマルチーカレンシー対応の自社ブランドカードを提供開始しました。
Swissquoteによると、このクレジットカードは米ドル、英ポンド、スイスフランを含む12種の通貨での決済に対応しています。 Swissquoteの取引サービスを利用している顧客限定に提供されるとのことです。 カード発行に関しては、スイスの決済サービス会社SIX Payment Serviceが発行事業体となります。
Swissquoteのクレジットカードにはゴールドカードとシルバーカードの2グレードあり、手数料体系が異なります。 シルバーカードは1年目の年会費は無料、2年目以降は100スイスフランの年会費が発生します。ゴールドカードは1年目年会費無料、2年目以降に200スイスフランの年会費が発生します。
対応している12通貨による決済手数料は無料ですが、それ以外の通貨での決済は1.5%の手数料が掛かります。 ATMでの出金には最小5ドル、3.5%の手数料が発生します。数年前まで、海外FX業界では海外FX会社が自社ブランドでカードを発行することはちょっとしたブームでした。 決済ベンダーのコンプライアンス強化により、海外FXブランドカードは下火となっていました。 海外FX口座からカードにチャージして、国内のATMで出金できるカードは非常に便利だったのを覚えています。 今回、Swissquoteが自社カード発行に乗り出したことで、また自社ブランドカードのサービスが復興してくれることを願います。
海外FXを利用している日本人トレーダーの間で文句なしに人気No.1業者と呼べるのがXMです。 口座開設ボーナスと入金ボーナス、現金に両替できるXMポイント制、日本人専門スタッフによる丁寧な日本語サポート、と全てのサービスが最高レベルです。 XM提供のキャンペーンについては以下のページをご覧ください。
コラボ企画!口座開設5,000ボーナス|海外FXお役立ちガイド
XMロイヤルティプログラム キャンペーン|海外FXお役立ちガイド
2025年07月07日
【川口一晃のペンタゴンチャンネル】ドル円相場はどこへ向かうのか? ー 7月7日配信分
トランプ大統領が8月1日から25%関税は発動を発...
2025年07月01日
【マーケット女史24時】トランプ関税×NATO問題|ドル円・株・ポンドはどう動く? ー 7月3日配信分
昨日の米国雇用統計はサプライズ改善! ドル円は1...
2025年07月02日
海外FX業者Axiory(アキシオリー)から取引時間変更のお...
2025年07月01日
【BigBoss】2025年7月4日のアメリカ独立記念日に伴う取引時間の変更
海外FX業者BigBossから取引時間変更のお知らせです。 ...