2018.05.02お知らせ
平素より海外FXお役立ちガイドをご利用いただきまして誠に有難うございます。
クレジット大手マスターカードは無登録ブローカーへの支払処理を停止する方針を発表しました。
マスターカードがクレジット処理の停止対象とするのは、FX、CFD、バイナリ―オプション、仮想通貨などの無登録業者への送金リクエストとのこと。 同社は送金プロセス業者に対して、この旨を説明した文書を送付しました。
マスターカードの文書によると、2018年10月12日からこの措置は適用されるようです。 この日以降、決済サービスベンダーはFX、CFD,仮想通貨、バイナリ―オプションなどの「ハイリスク商品」についての送金を処理する際に、マスターカードに対して 必要なデューデリジェンスが実施されていることを示さなければならなくなります。 ブローカー側は当局への登録が為されていることを示す必要が生じます。
入出金については、古くから新しい手段とその規制が繰り返されており、今後もそれは続くものと見られます。
≪99.9%の注文が1ミリ秒で約定!≫
★TradersTrustの口座開設サポートはこちら
2025年07月07日
【川口一晃のペンタゴンチャンネル】ドル円相場はどこへ向かうのか? ー 7月7日配信分
トランプ大統領が8月1日から25%関税は発動を発...
2025年07月01日
【マーケット女史24時】トランプ関税×NATO問題|ドル円・株・ポンドはどう動く? ー 7月3日配信分
昨日の米国雇用統計はサプライズ改善! ドル円は1...
2025年07月02日
海外FX業者Axiory(アキシオリー)から取引時間変更のお...
2025年07月01日
【BigBoss】2025年7月4日のアメリカ独立記念日に伴う取引時間の変更
海外FX業者BigBossから取引時間変更のお知らせです。 ...