2018.04.09
平素より海外FXお役立ちガイドをご利用くださいまして誠に有難うございます。
欧州金融当局ESMA及びイギリス金融当局FCAは、管理下のFX/CFD会社に対して、資本増強の要請を出しました。
一般顧客や業界内からレバレッジ制限を含むルール変更について否定的な意見があったのにもかかわらず、ESMAがガイドライン実施を断行したのは記憶に新しいところです。
ESMAとFCAが連名でFX会社に通知したレターによると、各社はビジネスモデルの再評価が指示されたようです。 つまり、一連のガイドライン変更を受けて、ブローカー各社は資本金とリクイディティに対するポテンシャル要求が引き上げられることとなります。 ガイドライン変更後、海外FX会社の収益構造と財務状態は大きな変化を被るのは間違いなさそうです。 また、FX/CFD会社は新しいガイドライン実施を受けて、資本金やリクイディティを詳細に記述しているICAAPの予測を変更せざるを得なくなるでしょう。
ESMAの一連の新ルールは顧客保護を第一に掲げていますが、要求項目を満たせないブローカーが市場から排除され、投資家の選択肢が限定されてしまう可能性が出てくることは非常に皮肉に思われます。
≪99.9%の注文が1ミリ秒で約定!≫
★TradersTrustの口座開設サポートはこちら
2025年07月07日
【川口一晃のペンタゴンチャンネル】ドル円相場はどこへ向かうのか? ー 7月7日配信分
トランプ大統領が8月1日から25%関税は発動を発...
2025年07月01日
【マーケット女史24時】トランプ関税×NATO問題|ドル円・株・ポンドはどう動く? ー 7月3日配信分
昨日の米国雇用統計はサプライズ改善! ドル円は1...
2025年07月02日
海外FX業者Axiory(アキシオリー)から取引時間変更のお...
2025年07月01日
【BigBoss】2025年7月4日のアメリカ独立記念日に伴う取引時間の変更
海外FX業者BigBossから取引時間変更のお知らせです。 ...