2018.03.09
平素より海外FXお役立ちガイドをご利用くださいまして誠に有難うございます。
日本の仮想通貨取引所大手コインチェックは、来週からNEM盗難被害者に対して損害補償を実施すると発表しました。
先日お伝えした通り、1月26日にコインチェックでは5.3億ドル相当のNEMが不正流出する事件が発生し、26万人以上のユーザーの資産に影響を与えました。
金融庁、コインチェックに対して業務改善命令|海外FXお役立ちガイド
8日、コインチェックの和田晃一良CEOと大塚 雄介COOは金融庁からの2度目の業務改善命令を受け、都内で事件経緯と今後の対応に関する記者会見を開きました。 コインチェックの会見およびリリースの要点は以下の4点です。
1. 来週からNEM盗難被害者に対する補償を開始
2. 来週から安全性が確認できた仮想通貨から順次取引を再開
3. NEM盗難のハッカーは金チェック社員PC上のマルウェアから侵入
4. 金融庁への仮想通貨交換業者の登録に向けた取り組みを継続
また、コインチェックによるとNEM被害者補償に適用するレートは、NEM1単位につき88.549円を適用するようです。 このレートが適切かどうかは引き続き議論を引き起こすのではないでしょうか。
≪狭いスプレッドで取引したいなら、Tradeview≫
★Tradeviewの口座開設サポートはこちら
2025年07月07日
【川口一晃のペンタゴンチャンネル】ドル円相場はどこへ向かうのか? ー 7月7日配信分
トランプ大統領が8月1日から25%関税は発動を発...
2025年07月01日
【マーケット女史24時】トランプ関税×NATO問題|ドル円・株・ポンドはどう動く? ー 7月3日配信分
昨日の米国雇用統計はサプライズ改善! ドル円は1...
2025年07月02日
海外FX業者Axiory(アキシオリー)から取引時間変更のお...
2025年07月01日
【BigBoss】2025年7月4日のアメリカ独立記念日に伴う取引時間の変更
海外FX業者BigBossから取引時間変更のお知らせです。 ...