2018.03.22お知らせ
平素より海外FXお役立ちガイドをご利用いただきまして誠に有難うございます。
欧州証券市場監督局ESMAは、海外FX/CFDブローカーに対する苦情数が過去3年間で最小になったと発表しました。
今週初めに、ESMAは「傾向、リスク及び脆弱性に関するレポート」と命名された公式文書を公表しました。 このレポートによると、金融サービス商品に関する苦情は全体で4,000件を上回る量で、そのうちおよそ400件がFX/CFDブローカーに関する内容でした。 苦情全体に占める割合は10%という計算になり、このデータは2015年の調査結果である80%(1,000件のうち800件)と比べて、著しく減少しています。 2015年と言えば、スイスフランショックという突発的事件があり、レート異常・遅延などで苦情が増えたものと想像できます。
このレポート結果について、業界団体CFA(CFD and FX Association)は「ESMAが取り組んでいる規制や顧客保護ルールの整備があってこそ、FXおよびCFDに関する苦情が舷s尿したと言えます。 これは、当協会の加盟ブローカーのサービスレベル、顧客満足度の上昇にも貢献しています。」とコメントしました。
≪創業以来ECN環境でサービス提供!≫
★FxProの口座開設はこちら
2025年07月07日
【川口一晃のペンタゴンチャンネル】ドル円相場はどこへ向かうのか? ー 7月7日配信分
トランプ大統領が8月1日から25%関税は発動を発...
2025年07月01日
【マーケット女史24時】トランプ関税×NATO問題|ドル円・株・ポンドはどう動く? ー 7月3日配信分
昨日の米国雇用統計はサプライズ改善! ドル円は1...
2025年07月02日
海外FX業者Axiory(アキシオリー)から取引時間変更のお...
2025年07月01日
【BigBoss】2025年7月4日のアメリカ独立記念日に伴う取引時間の変更
海外FX業者BigBossから取引時間変更のお知らせです。 ...