2018.01.30
平素より海外FXお役立ちガイドをご利用くださいまして誠に有難うございます。
日本の大手証券会社楽天証券の現地法人、楽天証券オーストラリア(RSA)が間もなくサービスを開始させます。
RSAのCOOであるNick Twidale氏は、Finance Magnatesに対して意気込みを語っています。
Twidale氏によると、オーストラリアでの規制環境は他国に比べて柔軟的で、比較的大きいレバレッジの提供が可能とのことです。 また、現地のトレーダーにRSAのサービスを広めるために、透明性の高い取引環境とより狭いスプレッドを提示していくと説明しています。 取引知識を教えるウェビナーなども投資家コンテンツを充実させるとのことですが、個人的にはこれら日本人トレーダーに漂砂化されたサービスが現地トレーダーに受け入れられるかは甚だ懐疑的です。
海外FX会社が日本市場で成功できていないように、国内FX会社の海外進出も成功しておらず、この状況を打破できるブローカーは現れるのでしょうか。
2025年07月07日
【川口一晃のペンタゴンチャンネル】ドル円相場はどこへ向かうのか? ー 7月7日配信分
トランプ大統領が8月1日から25%関税は発動を発...
2025年07月01日
【マーケット女史24時】トランプ関税×NATO問題|ドル円・株・ポンドはどう動く? ー 7月3日配信分
昨日の米国雇用統計はサプライズ改善! ドル円は1...
2025年07月02日
海外FX業者Axiory(アキシオリー)から取引時間変更のお...
2025年07月01日
【BigBoss】2025年7月4日のアメリカ独立記念日に伴う取引時間の変更
海外FX業者BigBossから取引時間変更のお知らせです。 ...