2017.12.01
平素より海外FXお役立ちガイドをご利用くださいまして誠に有難うございます。
人気金融情報サイトYahooファイナンスが仮想通貨取引関連のデータ配信を開始しするようです。
トレーダーの仮想通貨取引への意欲は日に日に高まっており、Yahooファイナンスはウェブサイト上にて仮想通貨のデータを表示させる新機能を追加することを決定しました。 ビットコイン、イーサリアム、ライトコインのような取引量が大きい仮想通貨だけではなく、リップル、ダッシュなども含め100書類以上の仮想通貨のデータを配信する予定だそうです。
同社はCryptoCompareと提携し、価格データ、ヒストリカルデータ、仮想通貨市場全体のマーケットキャップ、通貨ペアデータなども提供することを明らかにしています。 さらに、CoinDeskとの戦略的提携を発表しています。これにより、情報が目まぐるしく錯綜する仮想通貨コミュニティの動向を簡単に把握できるようになります。
エクイティやETFなどの資産と同様、ユーザーはそれぞれの仮想通貨の状況を追跡することができ、Yahooファイナンス上でポートフォリオを作成することもできます。
Coinbaseとのインテグレーションを準備中とのことで、Coinbaseに口座を持っているトレーダーはより便利にYahooファイナンスのサービスを利用できることになります。
≪海外FXお役立ちガイド10周年記念 コラボ企画実施中!≫
★BigBossのクイック口座開設はこちら
2025年07月07日
【川口一晃のペンタゴンチャンネル】ドル円相場はどこへ向かうのか? ー 7月7日配信分
トランプ大統領が8月1日から25%関税は発動を発...
2025年07月01日
【マーケット女史24時】トランプ関税×NATO問題|ドル円・株・ポンドはどう動く? ー 7月3日配信分
昨日の米国雇用統計はサプライズ改善! ドル円は1...
2025年07月02日
海外FX業者Axiory(アキシオリー)から取引時間変更のお...
2025年07月01日
【BigBoss】2025年7月4日のアメリカ独立記念日に伴う取引時間の変更
海外FX業者BigBossから取引時間変更のお知らせです。 ...