2017.12.07
平素より海外FXお役立ちガイドをご利用くださいまして誠に有難うございます。
仮想通貨取引所ではなく、今回は仮想通貨採掘を行うマイニングプールがハッキング被害を受けました。
6日、マイニングプールサービスを提供しているNiceHashがハッキング被害に遭ったことを発表しました。 これにより、6,000万ドル相当のビットコインが盗まれたそうです。公式Twitterアカウントが声明を発表しています。
ハッキングの具体的な手口はまだ明らかになっていませんが、セキュリティの脆弱性を利用した犯行であると分析されています。 NiceHashは現在24時間、通常のサービスを停止して、事件の調査を行っています。
最新の情報によると、NiceHashの決済システムに外部からの侵入の痕跡が見られ、そのビットコインウォレットからビットコインが盗まれたと見られています。
NiceHashは2014年にスロヴェニアを拠点にサービスを開始しました。自社がマイニングを行うのではなく、マイナー同士で自身のハッシュパワーを売買するプラットフォームとして人気を得ています。
≪仮想通貨CFD取引するなら、HotForex≫
★HotForexの口座開設はこちら
2025年10月17日
人気為替ストラテジスト・川合美智子さんの最新ブログ(10/1...
2025年10月16日
「若林栄四NYからの金言」10月号まとめ:米国株・ドル円・日経平均の行方
トレードトレード無料セミナーで開催中の「若林栄四 NYからの...