2017.12.07
平素より海外FXお役立ちガイドをご利用くださいまして誠に有難うございます。
仮想通貨取引所ではなく、今回は仮想通貨採掘を行うマイニングプールがハッキング被害を受けました。
6日、マイニングプールサービスを提供しているNiceHashがハッキング被害に遭ったことを発表しました。 これにより、6,000万ドル相当のビットコインが盗まれたそうです。公式Twitterアカウントが声明を発表しています。
ハッキングの具体的な手口はまだ明らかになっていませんが、セキュリティの脆弱性を利用した犯行であると分析されています。 NiceHashは現在24時間、通常のサービスを停止して、事件の調査を行っています。
最新の情報によると、NiceHashの決済システムに外部からの侵入の痕跡が見られ、そのビットコインウォレットからビットコインが盗まれたと見られています。
NiceHashは2014年にスロヴェニアを拠点にサービスを開始しました。自社がマイニングを行うのではなく、マイナー同士で自身のハッシュパワーを売買するプラットフォームとして人気を得ています。
≪仮想通貨CFD取引するなら、HotForex≫
★HotForexの口座開設はこちら
2025年07月07日
【川口一晃のペンタゴンチャンネル】ドル円相場はどこへ向かうのか? ー 7月7日配信分
トランプ大統領が8月1日から25%関税は発動を発...
2025年07月01日
【マーケット女史24時】トランプ関税×NATO問題|ドル円・株・ポンドはどう動く? ー 7月3日配信分
昨日の米国雇用統計はサプライズ改善! ドル円は1...
2025年07月02日
海外FX業者Axiory(アキシオリー)から取引時間変更のお...
2025年07月01日
【BigBoss】2025年7月4日のアメリカ独立記念日に伴う取引時間の変更
海外FX業者BigBossから取引時間変更のお知らせです。 ...