2017.12.05お知らせ
平素より海外FXお役立ちガイドをご利用くださいまして誠に有難うございます。
日本の金融当局JFSAが4仮想通貨取引所に対して、仮想通貨取引業者ライセンスを付与したことを発表しました。
JFSAが今回ライセンスを付与したのは、株式会社東京ビットコイン取引所、黴式会社ビットアルゴ取引所東京、エフ・ティ・ティ株式会社、株式会社Xthetaの4社です。 これで、JFSAに登録された仮想通貨取引所は15社となりました。
JFSAによる仮想通貨取引業者の登録は、今年4月に施行された仮想通貨法に基づきます。 同法によると、仮想通貨取引所が日本国内で営業をするためには、JFSAへの登録が必須です。
CME、CBOE、Cantor Exchangeなど米国内の大手先物商品取引所がそれぞれビットコイン商品提供の準備をしていることを受け、CTFCは先物提供に付随するリスクに対処する必要があると述べました。 CMおよびCBOEはビットコイン先物を、Cantor Exchangeはビットコインバイナリ―オプションの提供を予定しています。
CoinTelegraphの調べによると、12取引所が登録基準を満たすことが出来ず、廃業に追い込まれたとのことです。 今回の登録業者追加は、日本の仮想通貨取引ビジネスにさらなる競争をもたらすでしょう。
≪仮想通貨CFD取引するなら、HotForex≫
★HotForexの口座開設はこちら
2025年07月07日
【川口一晃のペンタゴンチャンネル】ドル円相場はどこへ向かうのか? ー 7月7日配信分
トランプ大統領が8月1日から25%関税は発動を発...
2025年07月01日
【マーケット女史24時】トランプ関税×NATO問題|ドル円・株・ポンドはどう動く? ー 7月3日配信分
昨日の米国雇用統計はサプライズ改善! ドル円は1...
2025年07月02日
海外FX業者Axiory(アキシオリー)から取引時間変更のお...
2025年07月01日
【BigBoss】2025年7月4日のアメリカ独立記念日に伴う取引時間の変更
海外FX業者BigBossから取引時間変更のお知らせです。 ...