XM(XMTrading) XM(XMTrading)(エックスエム)

XM(XMTrading)に関する記事のまとめ

このページではXM(XMTrading)に関する最新情報や口コミ、関連ブログ記事を一挙ご紹介します。
ぜひ気になる記事からチェックしてみてください。

【XM(XMTrading)会社詳細ページはこちら】

XM(XMTrading)の記事一覧

  • みなさん、こんにちは。海外太郎です。 先日、花子がこのブログで紹介していた、XMの「豪華神戸牛が当たるGW直前キャンペーン」。 みなさん、大きな関心を寄せられているようです。 それもそのはず、54,000円相当の神戸牛セットですもの!...
  • みなんさんこんにちは、海外花子です。きましたよーー!!XMの不定期キャンペーン!!牛丼、しゃぶしゃぶ、すき焼き、ハンバーグに鉄板焼♥♥♥今回は、、お肉です!!!XM 『豪華神戸牛が当たるGW前プロモ...
  • みなさん、こんにちは。海外太郎です。 今日から4月ですね。新年度がスタートしました。 気持ちを新たにして、頑張っていきましょう! さて、そんな新年度の始まりに、XMから嬉しいニュースが届いてきました。 日経225プロモーション、延長決定で...
  • 【XM】3/31(火)日本語ウェビナー開催! - 2015年3月
    みなさん、こんにちは。海外太郎です。 先週末から気候も暖かくなり、桜の花も開花し始めてきましたね。 もうお花見をされた方もいらっしゃるんじゃないでしょうか?いいですよね、お花見! さて、非常に多彩なトピックやテーマで毎回私たちを楽し...
  • みなさんこんにちは、海外花子です。XM(XEMarkets)は、海外FXの中でも最もボーナスをたくさん提供するブローカーです。それじゃ、さぞ条件が厳しいだろなと思いきや、、全然そんなことはありません!!実は、以前書いたボーナス条件に間違った...
  • みなさん、こんにちは。海外FXお役立ちガイドの XM (XEMarkets) 会社詳細ページに、「XM入出金マニュアル(ガイド)」 を追加しました!!★ XM 入金マニュアル ⇒ こちら他のブローカーは、こちらのブログ記事でご案内...
  • 【XM】3/10(火)日本語ウェビナー開催! - 2015年3月
    みなさん、こんにちは。 さて、読者のみなさんは今までFX関連のウェビナー(いわゆる、オンラインセミナー)に参加したことはありますか? 取引プラットフォームの使い方、マーケット分析、取引手法など様々なテーマのウェビナーが、国内・海外ブローカー...
  • みなさん、こんにちは。日経平均株価に注目が集まっています!!今日2月27日は1,8850 を超えました。いったいどこまでいくのでしょうか、、テクニカル的にはまだまだ上昇すると見ている方もいますが、、重要な局面を見逃さないようにしたいですね ...
  • みなさん、こんにちは。 日経平均株価はITバブルと言われた平成12年5月以来の高値! 15年ぶりの高値となり、利益確定売りか?そろろそか?と言われながらも、 正月を迎えた中華圏からの旅行客需要による下支えも強く、、 んんん、目が離せません...
  • みなさん、こんにちは。 日本のFX取引で、急な為替変動によって口座資金を上回る損失が出てしまった場合、、1自分の投資資金を失うどころか、マイナス分までブローカーに支払うことになります。 これが、追証 ですね。 でも、みなさんご存知でしょうか...
  • みなさん、こんにちは。 1月16日、スイス中央銀行により、対ユーロで設定していた防衛ラインの撤廃が発表されたことを受け、ユーロがスイスフランに対してわずか20分で3,800pips暴落するとう歴史的な市場の大混乱が発生しました。 これによ...
  • 明けましておめでとうございます!!顧客満足度No1のXMから、お年玉ボーナスキャンペーンがでましたよ!!2015年1月9日(金)に発表される非農業部門雇用者数をぴっちり当てると、なんと50万円のボーナスがもらえます^^参加方法は、XM のF...
  • みなさん、こんにちは。原油安の神風はアメリカのクリスマス商戦を後押しするとみられていますね。しかも、アメリカではガソリン価格が20%も下落しているそうで羨ましいですね。日本であんまり値下がりしないのは、ガソリン価格の内4割が税金だからなん...
  • みなさん、こんにちは。ちょっと古い2011年度の記事なのですが、、米国のなんでもランキングサイト「Top 10 list」による、『世界でもっとも治安の良い場所ランキング』で、キプロスが4位にランクインしていました!!キプロスは世界で1番美...
  • みなさん、こんにちは。Pepperstone の日本居住者向けサービスの停止については残念ですが、サービス停止までに約3ヵ月(2014年12月末まで) の猶予を設けてくれたのは良かったなと思います。Pepperstone口座をご利用のお客様...